EXHIBITION

2016年渋谷パルコミュージアムを皮切りに、
梅田ロフト、名古屋パルコギャラリー、富山市民プラザと
国内各地を巡回した展覧会が、遂に!海外進出!!
今夏、台湾での開催が決定!!
台北でも人気の約400坪のリノベーションアートスペースで、
立体作品も新規制作!内容もさらにグレードアップして楽しさ倍増!
国内展ご覧の方も是非台湾にレッツゴー!!
五月女ケイ子の逆襲 [五月女桂子的逆襲] 終了しました。
2018年6月23日(土)〜8月26日(日) 10〜18時
■会場:松山文創園區 4番倉庫
11072 台北市信義區光復南路133號 TEL:(02)2765-1388
■入場料:大人 280元/学生 250元/学園販売 180元/
65歳以上 140元/3歳以下 無料
■主催:寛宏藝術
■ 企画制作:(株)エッグパラダイス/ネンリキ/ハクション(株)
https://www.kham.com.tw/application/UTK02/UTK0201_.aspx?PRODUCT_ID=N00DCS4Y
会場風景
展覧会履歴
2016年 渋谷パルコミュージアム、名古屋パルコ、
2017年 梅田ロフト、富山市民プラザ
2018年 台北・松山文創圓區
各地での巡回展も開催します。
開催を希望される会場ご担当者様のご連絡はこちらまで。
info@haction.co.jp


五月女ケイ子(そおとめ けいこ)
イラストレーター、コラムニスト、脱力劇画家、役者的活動。
1974年山口県生まれ。横浜育ち。大学卒業後、独学でイラストレーターに。イラストを担当した『新しい単位』(扶桑社刊)が30万部を超えるベストセラーとなりアジア各国でも発売。図工の時の画材で描くそのイラストは、一度見たら忘れられないインパクトと脱力感がある。2013年リリースされたLINEスタンプもその独特なタッチとシュールさでいまだ大人気。2016年3月には、アニメバージョンの『わりと動く!五月女ケイ子スタンプ』も発売された! 作品集『五月女ケイ子ランド』(宝島社刊)、また『親バカ』(マガジンハウス刊)など子育てをテーマにしたものも多数。2015年TOKYO DESIGNERS WEEKSの『北斎漫画インスパイア』展のミラノにも出展。ももいろクローバーZ『親子祭り』のグッズデザイン、back numberの『オールナイトニッポン』の番組特製カルタなどグッズデザインも大人気。舞台や映画、テレビ、ラジオなど様々な分野に活動の場を広げている。
http://www.keikosootome.com/
